ステンレス | |
---|---|
コイル | |
板 | |
丸棒 | |
パイプ(TP-A、TP-S) |
高合金 | |
---|---|
板 |
|
区 分 |
鋼 種 | 主要化学成分(%) | ![]() |
特長及び用途 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C | Cr | Ni | Mo | Cu | その他 | ||||
オ | ス テ ナ イ ト 系 |
SUS 304 |
≦0.08 | 18.00 ~ 20.00 |
8.00 ~ 10.50 |
7.93 | 代表的なオーステナイト系ステンレス鋼。 |
|||
SUS 304L |
≦0.03 | 18.00 ~ 20.00 |
9.00 ~ 13.00 |
7.93 | 304の低炭素鋼で、耐粒界腐食性にすぐれている。溶接構造用。 |
||||
SUS 316 |
≦0.08 | 16.00 ~ 18.00 |
10.00 ~ 14.00 |
2.00 ~ 3.00 |
7.98 | 304より耐酸性、耐孔食性がよく高温クリープ強度も高い。各種化学装置・繊維パルプ工業。 |
|||
SUS 316L |
≦0.03 | 16.00 ~ 18.00 |
12.00 ~ 15.00 |
2.00 ~ 3.00 |
7.98 | 316の低炭素鋼で耐粒界腐食性をもたせたもの。 |
|||
SUS 317L |
≦0.03 | 18.00 ~ 20.00 |
11.00 ~ 15.00 |
3.00 ~ 4.00 |
7.98 | 317の低炭素鋼で耐粒界腐食性をもたせたもの。 |
|||
※ 二 相 系 |
SUS 329J4L |
≦0.03 | 24.00 ~ 26.00 |
5.50 ~ 7.50 |
2.50 ~ 3.50 |
N0.08 ~ 0.30 |
7.80 | 塩化物環境での耐孔食性にすぐれ、尿素、りん酸、サワーガス等に強い。また強度も高い。化学肥料工業用および海水熱交換器用。 |
|
フ ェ ラ イ ト 系 |
SUS 430 |
≦0.12 | 16.00 ~ 18.00 |
7.70 | フェライト系ステンレスの代表鋼種。業務用厨房・家庭用品・自動車部品。 |
||||
SUS 444 |
≦0.025 | 17.00 ~ 20.00 |
1.75 ~ 2.50 |
Nb8× (C%+N%) ~0.80N ≦0.025 |
7.75 | 極低炭素18Cr-2Mo鋼。304より耐食性にすぐれ、また応力腐食割れに強い。貯湯槽・貯水槽・太陽熱温水器・熱交換器・食品機械等。 |
|||
析 出 硬 化 系 |
SUS 630 |
≦0.07 | 15.00 ~ 17.50 |
3.00 ~ 5.00 |
3.00 ~ 5.00 |
Nb0.15~ 0.45 |
7.80 | Cu添加による析出硬化鋼。304と同程度の耐食性を有し、耐摩耗性が大きい。タービン部品・シャフト材・押し板。 |
※二相系とは、オーステナイト・フェライト系です。